本堂

法要・法事の際はこちらへお越しください。
客殿

供養塔

棚に骨壺を安置するか、地下に埋めるか、いずれかの方法で納骨いたします。
詳しくはこちら
会館

地蔵堂

お越しの際はぜひ、お線香をあげていって下さい。
板碑

1346年、赤松貞範が姫山城(姫路城の前身)を建てるために、当寺院を山上から遷しました。
その際に造られたとされる板碑です。
墓地

お墓の場所をお探しの方はご相談下さい。
正明寺境内
山門から入っていくと本堂・供養塔などをご覧いただけます。
またぜひ足を運んでお参り下さい。